事業内容

活動内容

KRKは関係各方面のご援助を賜り、活発な活動を展開しています。

■ JIS制定・改定の協力

経済産業省
JIS A 6008 「合成高分子ルーフィングシート」

■ 仕様書等の作成協力

国土交通省「公共建築工事標準仕様書」、「建築工事監理指針」
日本建築学会「建築工事標準仕様書・JASS 8防水工事」

■ 共同研究への参加

建設省建築研究所
「建設省総合技術開発プロジェクト・建設事業への新素材新材料利用技術の開発」
日本建築センター
「屋根防火研究委員会・防水層及び断熱層の燃焼性状の評価等」
建設省建築研究所
「官民連帯共同開発、屋根防水層改修設計・施工指針」
日本建材産業協会
「研究開発委員会・屋根壁部会」
日本建築学会
「防水層性能評価試験」
都市再生機構技術研究所との共同研究
ストック住宅改善にむけての試験研究「既存ストックにおけるシート防水試験施工」
詳細

■ 論文発表

2021年(東海大会) *新型コロナウイルス感染予防のためオンライン開催
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第7報
施工実験によるセメントペースト塗布量の影響の確認(その1 実験概要および塗布量の測定結果)
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第8報
施工実験によるセメントペースト塗布量の影響の確認(その2 ペースト厚さの均一性)
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第9報
施工実験によるセメントペースト塗布量の影響の確認(その3 接着性)
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第10報
施工実験によるセメントペースト塗布量の影響の確認(その4 水密性)
2020年(関東大会) *新型コロナウイルス感染予防のためオンライン開催
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第5報
シート接合部の水密性および接着性に及ぼす調合の影響
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第6報
一般部の水密性および接着性に及ぼす調合の影響
2019年(北陸大会)
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第3報
調合、養生および塗布厚さが接合部の水密性に及ぼす影響
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第4報
塗布厚さが平場一般部の水密性および接着性に及ぼす影響
エチレン酢酸ビニル樹脂(EVA)系シート防水層の性能評価
EVA系シートの接合部水密性試験(その1)
2018年(東北大会)
加硫ゴム系シートに仕上塗料を塗布した屋外暴露試験 その1
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第1報
下地コンクリートの施工条件が接着強度に及ぼす影響(その1)
ポリマーセメントペーストを用いたシート防水構法に関する研究 第2報
下地コンクリートの施工条件が接着強度に及ぼす影響(その2)
防水材料の耐候性試験
その5 シート防水材(塩ビ系・TPE系)の屋外暴露試験
防水材料の耐候性試験
その6 シート防水材(加硫ゴム系・エチレン酢ビ系)の屋外暴露試験
2016年(九州大会)
外装材耐風圧性能試験装置を用いた機械的固定工法防水材の耐風性試験の検討
その3 錘積載法の試験概要と鉛直力・水平力の確認
防水材料の耐候性試験
その2 長期屋外暴露した均質加硫ゴム系防水シートの評価
2015年(関東大会)
耐風性性能評価研究会の研究成果
ビス固定の躯体への影響評価について日本大学との共同研究成果
EVA系シートの経年物件における接着強度試験結果及び促進劣化試験結果について
2014年(近畿大会)
エチレン酢酸ビニル樹脂(EVA)系シートの物性評価
暴露したEVA系シートの物性測定(その1)
機械的固定工法防水層の耐風性評価 
その6 円盤状固定金具を補強した金属屋根下地試験体の場合
高日射反射率防水層の屋外暴露性能評価
その2 屋外暴露品の日射反射率の経時変化と明度の関係
高日射反射率防水層の屋外暴露性能評価
その3 合成高分子系シート防水層の温度低減率
高日射反射率防水層の屋外暴露性能評価
その6 各種防水層の温度低減率と反射性能パラメーターとの相関に関する考察
2013年(北海道大会)
機械的固定工法防水層の耐風性評価 その4
断熱材上面を鉄板等で補強した工法について
機械的固定工法防水層の耐風性評価 その5
断熱材を接着補強した金属屋根下地試験体の場合
エチレン酢酸ビニル樹脂(EVA)系シート防水の性能評価
10年以上経過した防水層の現状調査および採取したシートの物性測定
高日射反射率防水層の屋外暴露性能評価
試験方法および評価計画
防水材料の耐候性 その48
加硫ゴムシート防水材の屋外暴露試験と促進暴露試験
防水材料の耐候性 その49
塩ビシート防水材の屋外暴露試験と促進暴露試験
2012年(東海大会)
加硫ゴム系シート防水高断熱防水仕様の検討 その2 防火性能評価
機械的固定工法防水層の耐風性評価
その3 いくつかの機械的固定工法の耐風性試験結果
2011年(関東大会)
「メンブレン防水層(シート防水材)の屋外暴露後の性能評価試験結果」
「加硫ゴム系シート防水高断熱防水仕様の検討」
2010年(北陸大会)
「強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その4:宮古島での実測概要と台風0908号、台風0920号の性状」
「強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その5 防水シートのふくれとファスナーに加わる鉛直力・横力」
「防水材料の耐候性 : その30 シート防水材」
「防水材料の耐候性 : その29 シート防水材の屋外暴露試験」
2009年(東北大会)
「加硫ゴム系シートの接合仕様検討」
2008年(中国大会)
「加硫ゴムシート機械的固定工法における接合部内施工法の検討 : (その2)大型減圧試験方法での検証」
「TPEシート機械的固定工法における接合部内施工法耐風圧性能評価の検討 : 減圧大型試験機による静的荷重・動的荷重試験」

以前の論文発表はこちら

KRK論文発表詳細は、建築学会概要集リンクよりご覧下さい。

*このリンク先は、建築学会会員は建築学会のホームページにサインインすることにより、1年経過後から閲覧できます。分類名を“大会梗概集”を選択し、論文名に該当論文を入れ検索してください。

*外部の http://ci.nii.ac.jp/ からも発行後1年経過したものが「定額アクセス可能」で閲覧可能です。

■ 広報活動

官公庁、設計事務所、建設会社への説明会実施
工事業者への説明会の実施
ホームページによるシート防水の解説・説明

■ 工事品質の向上

技能検定への実施協力
施工技能士の育成・指導


■2022年度 事業計画

2022年度は、新型コロナウイルス感染の継続とロシアによるウクライナ侵攻の影響による経済活動の低迷、原材料価格の更なる高騰をはじめ、あらゆる分野で極めて不透明な状況にあります。
このような状況下ではありますが各委員会・部会活動を可能な限り展開し、成果に繋げてまいります。

理事会
  • KRKの活性化推進と生産性向上で成果をあげる。
  • JWMA活動をはじめ防水業界全体の活性化に協力する。
活性化委員会
  • 研修会、講演会などKRK活動計画を立案し推進する。
  • 賛助会員との合同会議を継続し、関係を強化する(合同会議を年2回開催)。
  • ウィズコロナに向けて委員会、部会活動の活性化について検討する。
業務委員会
  • PR活動の充実
    (1)中央官庁へのシート防水採用促進PRを行う。
    ①Aグループ
    ・日本郵政㈱、法務省、東京都住宅供給公社にPR訪問する。
    ②Bグループ
    ・環境省、防衛省、文部科学省へPR訪問する。
    ③Cグループ
    ・国土交通省、農林水産省、厚生労働省にPR訪問する。
    ④地方委員会開催時に現地官公庁にPR訪問する。
     6月愛知県庁、東海財務局、名古屋市役所ほか
     7月福岡県庁、九州財務局、福岡市役所ほか
    (2)JWMA活動
    ①中国及びNRCA展示会を通じての交流を予定する。
    ②運営委員会、広報統計委員会、人材育成委員会等へ参加協力する。
  • 部会活動
    (1)加硫ゴム部会
    1.東京支部、大阪支部、九州支部
    ①共通
    ・UR都市機構、各県庁、市役所、住宅供給公社、大学等へのPRを行う。
    ・隔月でPR活動を行い、説明会開催と指定案件増加につなげる。
    ・技能検定受験者増加促進活動を継続して行う。
    ・継続的な人材育成活動を確立する。
    ②東京支部:UR都市機構、山梨県、関東財務局への活動。
    ③大阪支部:大阪市、神戸市、UR都市機構への活動。
    ④九州支部:福岡県、福岡市、UR都市機構への活動。
    (2)塩ビ・TPE部会
    ①官公庁への合同PRを継続実施する。(関東財務局、関東地方整備局、北関東防衛局、国立病院機構、東京都住宅供給公社、国立教育政策研究所、東京国税局。)
    ②大阪支部会の共同PRを継続する。国立病院機構、文部科学省(大学)へPRを実施する。
    ③施工事例集の作成
    (3)EVA部会
    ①国土交通省へのPRを継続実施する。
    (4)UR対策WG
    ①UR保全技術課へのフォロー訪問を継続する。
    ②試験施工追跡調査報告を実施する。
  • 研修会の開催
    (1)会員、賛助会員を対象とした研修会を東京、大阪で開催する。
広報委員会
  • 広報部会
    (1)シート防水関連情報の発信・収集
    ①KRK広報誌2022-Vol17を発刊する。
    ②KRK活動の歴史編纂を継続する。
    ③コンピュータ部会との合同委員会を継続開催する。
    (2)著作権への対応
    ①KRK著「著作権ガイドライン」を完成させ、運用する。
  • コンピュータ部会
    (1)過去のデータの有効化
    ①ホームページのメンテナンスを適時行う。
    ・情報更新、マニュアルやパンフレットの整理
    (2)ホームページPR効果の向上
    ①ホームページのPR効果を向上させ、検索順位のアップを図る。
    ・掲載写真の更新、外部リンク集の追加検討
    (3)各委員会との連携とサポート
    ①各委員会との連携を緊密に行い、サポートを行う。
技術委員会
  • 部会活動
    (1)加硫ゴム部会
    ①技能検定受験者増加促進活動での施工ビデオを含めた啓蒙活動を行う。
    ②業務委員と協議し、継続的な人材育成活動を確立する。
    ③業務委員と協議し、硬質ウレタンフォーム断熱材による高断熱仕様の調査として、URに施工現場の外観点検を申入れ、調査を実施する。
    ④断熱工法における接合部仕様を確立する。
    ⑤標仕、改修標士、管理指針、改修管理指針改定に伴い、加硫ゴム系シート防水マニュアル、改修マニュアルを改訂する。
    ⑥金属屋根改修用のゴムシート接着工法マニュアルを作成する。
    ⑦屋外暴露試験体の5年経過のサンプルを分析し、2023年の建築学会大会での発表を目指す。
    (2)塩ビ・TPE部会
    ①JWMA木造建築物・防水設計施工指針(塩化ビニル樹脂系シート関連)を作成する。
    ②業務委員会と連携を取りながら、UR保全技術課への技術的なフォローを継続する。
    ③告示化仕様が決定次第、飛び火告示化仕様の設計施工マニュアル作成に着手する。
    ④塩化ビニル樹脂系シート防水マニュアルを改訂する。
    (3)EVA部会
    ①早稲田大学・輿石研究室との共同研究を継続し、研究成果を建築学会大会で発表する。
    ②経年物性調査を実施し、EVA系シートの物性データを収集する。
  • 材料・仕様・性能への対応
    (1)国土交通省標準仕様書改訂
    ①令和4年版公共建築工事標準仕様書・公共建築改修工事標準仕様書改訂および監理指針・改修監理指針改訂に対応する。
    ②令和4年版木造建築工事標準仕様書へのシート防水不採用に対し、JWMA木造防水仕様書の作成を含め、今後の対応を検討する。
    (2)KRKシート防水マニュアルの改訂
    ①標仕・JASS8の改訂、JIS A 6008改正、省エネ法改正他、公的仕様書、法改正内容を反映する。
    ②KRKホームページ問い合わせ内容を必要に応じて反映する。
    ③KRK標準仕様書の確認、見直し
  • 建築学会関係、他外部団体活動
    (1)防水材料の長期耐久性評価試験方法小委員会
    ①ウレタン塗膜防水材でのFT-IRの結果をみて、合成高分子系ルーフィングシートへの適用可否を検討する。
    (2)地下外壁外防水仕様評価小委員会
    ①試験方法の確立に向け、さらに必要な試験を実施し、評価検討する。
    ②小委員会においての結果を建築学会大会で発表する。
    (3)寒冷地防水研究WG
    ①2022年建築学会大会のPD開催に協力する。
    (4)既存防水層耐風性評価研究WG
    ①接着工法に関する現場での接着強度試験方法の検討を継続する。
    ②接着工法に関する強度等の耐風圧性能評価のための屋外暴露、経年評価を計画する。
  • JWMA活動への対応
    (1)勉強会への参加
    ①若手文献勉強会への参画
    ・参加を継続し、成果発表を実施する。
    ②FEM勉強会への参画
    ・テキスト「解析塾秘伝 ゴムの有限要素法の学び方」の勉強会を継続する。
    (2)JWMA環境対応委員会
    ①メンブレン防水材料環境規制に関する報告書(法律編1、2、業務編)の時点修正を行う。
    ②部会別リスクアセスメント事例の追加修正を実施する。
    ③SDGsへの対応調査を行う。
    (3)新ビジョン策定WGへの対応
その他
  • 建築学会大会
    ①建築学会大会(北海道)に参加する。(2022年9月5日~8日 オンライン開催)
  • KRK諸行事・活動
    ①KRK諸行事活動を円滑に推進する。